
夏になると、ノースリーブや半袖を着たくなりますよね。
特にノースリーブのトップスは、ファッション性も優れているので、取り入れたいという方も多いのではないでしょうか。
しかしながら、自分のたくましい二の腕やハミ出す脇肉が気になる。
脇肉さえスッキリしていれば、見栄えもよかったりすることもあると思います。
なかには二の腕に不満はなくても、脇の黒ずみや色素沈着が気になるという方もいますよね。
おしゃれをするって大変!
脇肉をすっきり見せるブラ脇肉キャッチャー(R)も夏には欠かせませんね。
こちらでは、ノースリーブを着るうえで注意したい、二の腕や脇や脇肉のケアについてまとめていきます。
スポンサーリンク
ノースリーブの服を1枚で着る自信はありますか?
あなたは何の躊躇もなく、ノースリーブの服を1枚で着られますか?
太陽の光が降り注ぐ季節には、素敵にノースリーブを着たいですよね!
自分の二の腕や脇の下に自信がある人じゃないと、ノースリーブは着たらいけない?
そんなことはありません。
適切なケア方法を行うことで、キレイは作り出すことができますよ!
ノースリーブを着る時に気になるのが、
・二の腕や脇肉がムニュっと出てしまっていないか?
・私の脇って黒ずみがある?色素沈着していないか?
気になり始めると、ネガティブ要素が、どんどんクローズアップされてしましますよね・・・
でも、悩んでいるのは、あなただけではありません。
二の腕の理想的サイズ平均値は、20cm前後というデータもあるようなんです。
ただ、もうひとつ気になるデーターを見つけました。
二の腕を鍛えたい男性が目指すサイズが30cm以上!
二の腕の太さを測る上で、目安となる数値ではありますよね^^;
そうはいっても、モデルさんやタレントさんのように、自分の容姿を商品としているわけではないので、他人と比べる必要はありません。
目標とする人を決めることは、モチベーションアップにもつながるので、おすすめではありますよ^^
しかし、ストイックになりすぎす、自分の中でのベストコンデションが、見つけられるといいですよね。
二の腕に自信を!ノースリーブを素敵に着るためのセルフケア
二の腕ケアで自信をもって、ノースリーブをスッキリ素敵に着こなす!
ダイエット経験者の中でも、部分痩せをするのは難しいといわれています。
それでも、この夏を諦めるのは、まだ早い!
ポイントさえつかんでしまえば、あなたの二の腕は変えられるでしょう^^
二の腕を引き締める運動
まずは、たるんだ二の腕を、スッキリ引き締めるためのケアをしていきます。
バイバイしても揺れない理想の二の腕に・・・1日5分のケア
下の動画の先生、涼しい顔して行っていますが、かなり効きます^^;
テレビを観ながらでもできるので、スキマ時間を活用するといいですね。
1回5分と取り組みやすいところが、続けられる秘訣^^
二の腕のリンパマッサージ
さらにリンパマッサージで、流れをよくしましょう。
ゴットハンドの高橋ミカさんによる動画です。
入浴中に行うと、丁寧にケアする時間が作りやすいので、続けやすいですね。
毎日の積み重ねが、二の腕フリソデとの決別への近道です!
ノースリーブを着るなら脇肉対策のセルフケア!!
ノースリーブを着るなら、脇肉対策のセルフケアもしておきたいところ。
脇肉のダイエットって…どうやるんだろうという方は↑↑
リンパマッサージをして、ちょっと手を加えてあげるだけで、脇肉流れを防止できるので、上の動画を参考に、お試しくださいね。
問題は、やるか・やらないか!
ノースリーブを着た時の差は、歴然・・・
脇のハミ肉を防ぐブラの選び方
ダイエットやマッサージをしても、すぐに効果が出るものではないので、今すぐに対策したいならブラを見直すのが脇肉対策の近道です!
下着のつけ方や形状から、脇肉ができやすい姿勢になることもありますよ。
脇肉を出さないポイントは3つ♪
①サイドベルトが幅広なもの
②バストも脇肉もしっかりキャッチできるもの
③つけていて苦しくないもの
着用したときにお肉がブラからはみ出さないことが一番のチェックポイント!
脇肉や背中のお肉がはみ出しているようなら、ブラのサイズを見直した方がいいでしょう。
流れる脇肉をキャッチして、背中のハミ肉もスッキリ見せてくれるブラとして累計50万枚の大ヒット。
どんなアイテムを選んだらいいかお悩みの方は参考にしてみてくださいね♪
脇肉対策のためのケアも、一緒に取り入れていきましょう。
ノースリーブ を着るときに注意したい脇の黒ずみ色素沈着!
スタイリッシュにファッションを楽しむなら、皮膚のトラブルにも対処していきたいものですよね。
脇の黒ずみや色素沈着で、夏のファッションに制限をかけてしまっては、勿体ないですよね!
原因を知って、正しいケアをしていきましょう^^
まず、脇の黒ずみや色素沈着の原因となるものをあげていきます。
・ムダ毛の自己処理による摩擦
・洋服などの刺激によるメラニン色素の形成
・溜まった皮脂や角質
・制汗剤による毛穴のつまり
・肌の乾燥
・過剰なゴシゴシ洗いによる摩擦
・肌のターンオーバーの乱れ
普段の生活の中で、自分に当てはまるところは、ありましたでしょうか。
脇の黒ずみ・色素沈着をキレイにする方法
脇の黒ずみ・色素沈着していませんか。
普段は見えていない場所なので、意外と見落としがちですよね。
こういった普段見えない部分のケアは、とっても重要です!
・ちらっと見えた脇に黒ずみがあった
・脇に洋服の繊維がついて黒くなっている
そんな場面に遭遇したことはありませんか?
脇が汚いとわかっていたら、見せないように気を付けていると思うんです。
・永久脱毛したのに脇の色素沈着が・・・
でも、気を付けて見せないようにしているから、大丈夫と思っていますか?
ふっと気を抜いた時に見えてしまうのが、脇ですよ!
ノースリーブを着るならば、脇のケアは不可欠です
手っ取り早く、脇の黒ずみや色素沈着のケアをしたい!
脇の黒ずみ・色素沈着は、適切なケアをすることが大切です。
どんなにスタイルが良くても、洋服のセンスが良くても…わきの下が黒っぽく見えたらガッカリです。
彼に見られても恥ずかしくない、美ワキを目指しましょう♪
↓↓黒ずみ対策のアイテムをチェックしてみる!
>>>ピューレパール
まとめ
今回は、ノースリーブでも二の腕・脇肉心配ご無用!
おうちにいながらセルフケアで、取り組むことのできる方法を紹介。
毎日自宅で行うだけで、理想の二の腕を手に入れられるのであれば、やらない手はないですよね^^
脇の黒ずみ色素沈着についても、見逃せないところです。
キレイを保つことで見た目年齢も変わってきますので、どこから見られても安心なコンデションにしておきたいものですね^^
そして、期間を決めて行うことで結果も出やすいので、1週間・1か月と体のラインを写真に撮っておくとモチベーションアップにもつながりますよ!
二の腕を細くするのを諦めていませんか?
筋トレや食事制限をして、二の腕を細くしたいと頑張っているものの、想い通りに細くならないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか?
私も極端な食事制限や集中的な運動をして体重を落とすことはできたのですが、二の腕は太いまま…
どうして細くならないのだろうと、ストレス太りしてしまうこともありました。
二の腕が太いとフレンチスリーブやキャミを着るのも悩んでしまいますし、水着を選びも苦労しました。
私と同じように、二の腕が太くて劣等感を感じている方もいるのではないでしょうか?
そんな私ですが、今はSNSで見つけたアレを使って細い二の腕を手に入れることができました。
二の腕が細くなるだけで今まであきらめていたファッションを楽しめるようになれましたし、友達からは「なんでそんなに細くなったの!ずるい!」なんて言われるようになって、本当に幸せな毎日を送ることができています♪